午前のドルトムント市内散歩==ドイツビール紀行2012(その6)==
3日目の目覚めは別の家。
月曜日なのでクラウス夫妻は仕事に行くため、フリーランスで仕事をしていて月曜日は休みにしてくれてあるカイ宅に宿泊していました。
ドイツ人の休暇と言うと、夜遅くまで遊んで朝寝坊を楽しむ、というのが基本ですが、僕の場合は全く別パターンであり、朝は休暇中でも早く前日の写真整理やら、その後向かうフランケン地方の情報収集など忙しいのが現状・・・・。
朝食の後、歩いてドルトムント市内へと向かいます。
ちょっと買い物の後に訪れたのは「Thier Galerie」と言うショッピングセンターです。
実は「Thier」と言うのはドルトムントのビール銘柄のひとつであり、この場所に醸造所がありました。旧市街をぐるりと囲む円環道路の内側にあるので、古くからの醸造所のひとつと言えるでしょう。
資本的にDortmunder Union(当時)の傘下に入った後も、この地で醸造所を続けていましたが、2009年8月に来た時に目にしたのは、この醸造所の解体作業。ひとつの時代が終わったのだと、なんとも寂しい思いがしました。
そして、このショッピングセンターが、この地にその名を冠して誕生した訳です。
続いて直ぐ裏手にあるビアバー「Hoevels Bitter Bier」に向かいましたが、まだ営業前でクローズ。再び街の中心まで歩き、モーニングビールを楽しむ事にします。
| 固定リンク
「203 Dortmund」カテゴリの記事
- 出発前にDortmunderをグビリ==ドイツビール紀行2012(その9)==(2013.02.13)
- カレーソーセージ in Dortmund==ドイツビール紀行2012(その8)==(2013.01.30)
- BVBファンショップとKronen am Markt==ドイツビール紀行2012(その7)==(2013.01.30)
- 午前のドルトムント市内散歩==ドイツビール紀行2012(その6)==(2013.01.04)
- 日曜日のモーニング==ドイツビール紀行2010(その6)==(2011.01.30)
「013 ドイツビール紀行2012」カテゴリの記事
- 旅の終わりにProst!==ドイツビール紀行2012(その36・最終回)==(2013.12.29)
- バンベルクの仕上げにシュレンケルラ==ドイツビール紀行2012(その35)==(2013.12.28)
- フランケン醸造所博物館==ドイツビール紀行2012(その34)==(2013.12.27)
- バンベルクの朝==ドイツビール紀行2012(その33)==(2013.12.26)
- 旅の最後は「Spezialナイト」==ドイツビール紀行2012(その32)==(2013.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント