« バンベルクからのビアライゼ Linie907編(その1) | トップページ | バンベルクからのビアライゼ Linie917編 Merkendorfへ »

2012年12月 9日 (日)

バンベルクからのビアライゼ Linie907編(その2)

>>続

Dosendoerf_goeller003

この907番バスはMemmeldorf行と言いつつも、ひとつ先の集落であるDrosendorfまで行きます。ここでバスは方向転換して再びバンベルクZOB行きへ変身。

バス停の目の前にあるのが、Brauerei Göller。
1862年創業の、まぁフランケン地方では普通の古さの醸造所です。

店舗情報はこちら

この907番バスを利用法としては、
まずDrosendorfまで来てGöllerで一杯。その後、バスでMemmelsdorf Marktまで戻りDrei Kronen、Hohnの2軒をハシゴしてバンベルクへ戻る。
または、まずDrei Kronen、HohnのハシゴをしてからGöllerへ向かう、など幾つかのパターンが組めます。
休日はバスの本数が減りますが、この2集落間は1キロほどしか無いので、歩くっていうのも手です。

一番注意しなければならないのは、終バスが結構早いことです。
平日で20時。週末だと19時前には運転終了となります。
なお、Memmelsdorfの2軒は宿も兼ねているので、そこに泊まるってのもひとつの手です。

|

« バンベルクからのビアライゼ Linie907編(その1) | トップページ | バンベルクからのビアライゼ Linie917編 Merkendorfへ »

114 ドイツ南部」カテゴリの記事

201 Bamberg」カテゴリの記事

312 フランケン地方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンベルクからのビアライゼ Linie907編(その2):

« バンベルクからのビアライゼ Linie907編(その1) | トップページ | バンベルクからのビアライゼ Linie917編 Merkendorfへ »