« さようなら、バンベルク。また来る日まで!!==ドイツビール紀行2007(その56)== | トップページ | 帰国の途==ドイツビール紀行2010(その43)== »

2012年6月 2日 (土)

フランクフルトから出国==ドイツビール紀行2007(その57最終回)==

>>前回の続き

Frankfurt_hbf3

快速列車(RE=Regional Express)の通る路線は、いつも使っていたICEと違い、何だかノンビリした風景の街々でした。
この旅の途中に立ち寄った集落と比べれば、とても大きな街なのですが。

REはフランクフルト空港を通らずに、中央駅へ。
ここから近郊列車Sバーンに乗り換えて空港に向かいます。
その前に何となく腹ごしらえ。

Frankfurt_hbf5

この棒をかぐや姫カットした物体は何だ?
そう思ったら買うのが僕の仕事(?)なので、購入。
マックの何とかスティックみたいな物でした。

さて、これで完全に帰路につきます。
帰国に就く最後の関門はこれ↓↓。

Flugzeig

Time to Destination(目的地までの時間) 9時間39分。
既に30分ほど乗ってから撮ったので、この時間ですが、10時間をずっとこの窮屈な座席で過ごすというのは、苦痛以外何でもありません。

ちなみに、今回も韓国経由。(ただし、いつもの大韓航空ではなくアシアナ航空)
そこからさらに2時間弱のフライトが待っています。

さて、59回に渡って展開してきた「ドイツビール紀行2007」は今回で終了です。
開始から一年以上掛かりました(爆)

前回「さらば、バンベルク!!」なんて書いていますが、
ここ1年の間に2回行きました。

(ビール紀行2007については、当初「ドイツビール紀行家 旅の手帖」で展開していましたが、アーカイブ化のため、こちらへ移動させました。更新日が2012年になっているのはそのためです)

|

« さようなら、バンベルク。また来る日まで!!==ドイツビール紀行2007(その56)== | トップページ | 帰国の途==ドイツビール紀行2010(その43)== »

112 ドイツ西部」カテゴリの記事

013 ドイツビール紀行2007」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランクフルトから出国==ドイツビール紀行2007(その57最終回)==:

« さようなら、バンベルク。また来る日まで!!==ドイツビール紀行2007(その56)== | トップページ | 帰国の途==ドイツビール紀行2010(その43)== »