田舎町の煙突
フランケン地方をビール紀行している時の一枚。
集落を迂回して走る幹線道路から見える、典型的な農村集落です。
一本の煙突が見えますので、おそらくこれは80%の確率で醸造所でしょう。
ただし、そのままフラリと言ってビールにありつけるか否かは分かりません。
なぜなら、田舎集落の醸造所は営業時間が夕方からだったり、週末しか開いていなかったりするからです。
よって、ビール紀行は情報戦です。笑
なお、残り20%の確率は何かと言うと、製材所が多い様です。
■ドイツでビールを旅する人の羅針盤ビール文化研究所■
http://bierreise.net
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント