港町の古い醸造所==ドイツビール紀行2010(その13)==
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブレーメンからハンブルクへ。ハンザ都市を渡り歩きます。
ハンブルクへ来るのは、数年ぶり。確かベルリンに行く途中に立ち寄っただけなので、數時間の滞在でしょうか。今回も、あまり時間がありません。予定としては、この日の夜行列車で発つまでの、やはり數時間です。
ハンブルクは大きな駅が二つあります。
まずは中央駅(Hauptbahnhof)、文字通りハンブルクを代表する駅ですが、その他にアルトナ駅(Hamburg-Altona)駅があります。
長距離列車はこちらを起点・終着にしていることが多いため、名前的には馴染みがあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブレーメンの旧市街地は小径が多く、もちろんそれらは歩行者専用。
と言うよりも、車は入ってこれません。
それどころか、どう考えても家と家の「隙間」にしか見えない所も、一応「小径(Gasse)」として機能を持っているようです。
市街地へと入っていく所で、車は通行止となっています。侵入できるのは、歩行者、自転車、路面電車(Strassenbahn)だけ。
ドイツでは中規模以上の街のほとんどに路面電車があり、住民の重要な交通手段として活躍しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント