ドルトムント(Dortmund)でランチの後、車で某所へGO!==ドイツビール紀行2010(その3)==
ドルトムントへ到着したのは午後1時頃。
ここで友人と合流し、まずは市内で昼食を摂ります。土曜日の午後だけあって、広場には周辺の集落からやって来た農家さん達が、店を構えていました。
日本では、夏真っ盛りですが、緯度の高いドイツの8月は、何だかすっかり秋の果物が揃っています。
ちょっと時間も無いため、ドイツ版の「安い・早い・美味い」で昼食を済ませよう、となりました。
それは・・・・。
カレーソーセージです。(Currywuerst)
近くには、名店「Thueringer」もあるのですが、行列が長いため却下。通りの真ん中にある普通の店でサッと食べます。
(Thueringerについてはこちら参照)
食事を済ませてからは、ビーレフェルトへと向かいます。
ドルトムントからは車で一時間程の距離にある小都市ですが、何をしに行くかというとサッカー観戦です。
そう、2010年8月から我がボルシア・ドルトムントには初の日本人プレーヤーである香川真司が移籍してきたのです。
シーズンの開幕前ですが、ビーレフェルトでプレシーズンマッチがあると言う事で、友人と一緒に出かけます。
食事の後の車移動・・・・僕はグースカと寝ていました。(友人談)
次回へ続く>>
| 固定リンク
「203 Dortmund」カテゴリの記事
- 出発前にDortmunderをグビリ==ドイツビール紀行2012(その9)==(2013.02.13)
- カレーソーセージ in Dortmund==ドイツビール紀行2012(その8)==(2013.01.30)
- BVBファンショップとKronen am Markt==ドイツビール紀行2012(その7)==(2013.01.30)
- 午前のドルトムント市内散歩==ドイツビール紀行2012(その6)==(2013.01.04)
- 日曜日のモーニング==ドイツビール紀行2010(その6)==(2011.01.30)
「013 ドイツビール紀行2010」カテゴリの記事
- 帰国の途==ドイツビール紀行2010(その43)==(2012.10.12)
- ビアパーティー@友人宅==ドイツビール紀行2010(その42)==(2012.04.29)
- 連続する5kmの醸造所連鎖とBrotzeit==ドイツビール紀行2010(その41)==(2012.02.26)
- 古いフランケンスタイルのデュンケルを楽しむ==ドイツビール紀行2010(その40)==(2012.01.15)
- 17世紀から続く小さな醸造所==ドイツビール紀行2010(その39)==(2012.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント