Herrnsdorfへの散歩道==ドイツビール紀行2009(その27)==
集落と集落の間は麦畑。大きな農家の裏では馬がノンビリと草を食べていました。
右側を歩いていたら、後ろから自転車でやって来た婆さんが、
「ちょっとアンタ。左側を歩かないと危ないわよ」
と忠告してきます。
そうでした。日本と逆で車が右側通行だから、歩行者は左側なんですね。
車がほとんど通らないのですが、時々大型車が通過していきますので、たしかに右側歩行は危険です。
そうしている間に、Herrnsdorfに到着。
時々写真を撮りながらのノンビリ散歩だったため、一時間弱かかりました。(笑)
さて、この集落の醸造所へと向かいます。
なかなか凄い所でした。
| 固定リンク
「312 フランケン地方」カテゴリの記事
- 旅の最後は「Spezialナイト」==ドイツビール紀行2012(その32)==(2013.12.22)
- 村祭りのブラスバンド==ドイツビール紀行2012(その31)==(2013.11.17)
- 田舎町にあるけど1308年創業の老舗==ドイツビール紀行2012(その30)==(2013.10.29)
- フランケンの田舎集落歴訪==ドイツビール紀行2012(その29)==(2013.10.28)
- 行き付けのDrei Kronenでモーニングビール(?)を一杯==ドイツビール紀行2012(その23)==(2013.08.31)
「013 ドイツビール紀行2009」カテゴリの記事
- 【最終回】北京経由で帰国==ドイツビール紀行2009(その41)==(2011.01.10)
- フランクフルト行きのICEでハプニング!==ドイツビール紀行2009(その40)==(2011.01.09)
- 最終日、バンベルクを経つ前に一杯@Brauerei Greifenklau==ドイツビール紀行2009(その39)==(2011.01.04)
- 丘の上の醸造所とビアガーデン Alte Klosterbrauerei Trunk@Vierzehnheiligen==ドイツビール紀行2009(その38)==(2011.01.02)
- 「14聖人の修道院」を散策==ドイツビール紀行(その37)==(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント