ドルトムントの小規模醸造所==ドイツビール紀行2009(その5)==
>>前回の続き
続いて訪れたのは、旧市街をグルリと囲む環状道路の南西方向にあるHoevels Hausbrauerei です。
ここは、ちょっと高めのHoevels Bitter Bierを醸造している小さな醸造所ですが、資本的にはドルトムント唯一の醸造所Dortmunder Actien Brauereiの傘下です。
ここは何度も訪れている場所で、いつも同じ場所に座っているオジサンがいて話をしていたのですが、今回は残念ながら不在。
この醸造所は、かつてはThier社の社屋でした。今日では、ThierもDABで醸造されるようになったことからThier社は消滅し、この建物には市の施設らしき物が入っているようです。その裏手には、醸造所の跡地が残っていたのですが、今回裏手に回ってみると、何とその醸造所の解体作業をしていました。
またひとつ、僕のドルトムントの記憶が消えていきます。
Hoevwls Hausbrauerei
Hoher Wall 5-7
44137 Dortmud
| 固定リンク
「203 Dortmund」カテゴリの記事
- 出発前にDortmunderをグビリ==ドイツビール紀行2012(その9)==(2013.02.13)
- カレーソーセージ in Dortmund==ドイツビール紀行2012(その8)==(2013.01.30)
- BVBファンショップとKronen am Markt==ドイツビール紀行2012(その7)==(2013.01.30)
- 午前のドルトムント市内散歩==ドイツビール紀行2012(その6)==(2013.01.04)
- 日曜日のモーニング==ドイツビール紀行2010(その6)==(2011.01.30)
「013 ドイツビール紀行2009」カテゴリの記事
- 【最終回】北京経由で帰国==ドイツビール紀行2009(その41)==(2011.01.10)
- フランクフルト行きのICEでハプニング!==ドイツビール紀行2009(その40)==(2011.01.09)
- 最終日、バンベルクを経つ前に一杯@Brauerei Greifenklau==ドイツビール紀行2009(その39)==(2011.01.04)
- 丘の上の醸造所とビアガーデン Alte Klosterbrauerei Trunk@Vierzehnheiligen==ドイツビール紀行2009(その38)==(2011.01.02)
- 「14聖人の修道院」を散策==ドイツビール紀行(その37)==(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント