今回は北京経由!!==ドイツビール紀行2009(その1)==
北京行きの中国国際航空公司(CI)の中型機ボーイング757です。
そう、今回は北京経由です。
自慢じゃありませんが、僕はルフトハンザに乗ってことがありません。
ドイツ関係の集まりなどで、それを言うと驚かれますが。。。。
それにしても、このフライト、良いです、最高です。
タイムテーブルは、以下。
成田900>>北京1155
北京1400>>フランクフルト1810
フランクフルト1450>>北京0630+
北京0925>>成田1355
経由便であってもフランクフルトには同日の夕方には到着します。
そして、行きも帰りも待ち時間が少ないです。
さらにマイレージとしては、スターアライアンス!UAカード保持者の僕としては良い事ずくめです。
ちなみに、便によっては、北京から先がルフトハンザとの共同運行便になるとの事ですが、今回はCI機のB747-400です。
さてさて、今回は、休みがお盆休みと言う事もあり、航空券の価格からも諦めていたのですが、幸い妻が比較的安い航空券を探し出してくれて、結局一人で行かせていただ
きました。まずは、大きく感謝いたします。
m(_ _)m
次回へと続く>>
| 固定リンク
« Hanau・・・メルヘン街道の小さな町からフランクフルトへ==ドイツビール紀行2008夏(その36最終回)== | トップページ | フランクフルト アム マイン ==ドイツビール紀行2009(その2)== »
「013 ドイツビール紀行2009」カテゴリの記事
- 【最終回】北京経由で帰国==ドイツビール紀行2009(その41)==(2011.01.10)
- フランクフルト行きのICEでハプニング!==ドイツビール紀行2009(その40)==(2011.01.09)
- 最終日、バンベルクを経つ前に一杯@Brauerei Greifenklau==ドイツビール紀行2009(その39)==(2011.01.04)
- 丘の上の醸造所とビアガーデン Alte Klosterbrauerei Trunk@Vierzehnheiligen==ドイツビール紀行2009(その38)==(2011.01.02)
- 「14聖人の修道院」を散策==ドイツビール紀行(その37)==(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント