« ロマンチック街道を離れ、北上開始!==ドイツビール紀行2008夏(その29)== | トップページ | Spezial Keller〜文字通り、特別なケラー==ドイツビール紀行2008夏(その31)== »

2010年4月17日 (土)

バンベルクに到着==ドイツビール紀行2008夏編(その30)==

>>前回の続き

Dsc_0349

夕方に僕の大好きな世界遺産都市バンベルクへ到着。前回来たのは、この年の3月なので、5ヶ月ぶりの訪問になります。

日が長いため、午後6時じゃまだまだ明るいのが、夏のドイツの魅力。
ロマンチック街道を切り上げて、急ぎ足でこの街にやって来たのは、この日の夜は、バンベルクに住む友人達と約束があるためです。

まずは宿へチェックイン。

Dsc_0345

宿泊したのは、中央駅にも近い醸造所兼ホテルのBrauerei Faesslaです。
正面には老舗の醸造所Brauerei Spezialがあります。

Spezi_gasthof

この宿は、人に薦めたりしている割には、初めて泊まります。
いつもは、この近くにある楽器屋が経営するペンションに泊まっており、ここまで歩いてビールを飲みにやって来ているのですが、やはり醸造所に泊まるというのは、特別なイベントです。

チェックインすると、宿の主人がメッセージを手渡してくれました。
友人であり、バンベルクからフランケン地方のビール情報を世界へと発信しているフランクからのメッセージでした。

「午後7時半頃から席を確保しておいた。ケラーで逢おう」

僕が友人達をここへ連れて来た一番の目的、いや、ドイツへとやって来た一番の目的がこのケラーです。
この日は、夏の晴れた日。
条件としては申し分ありません。

チェックイン後、街をブラブラと歩きながら、Spezial Kellerへと向かいます。

次回へと続く>>

|

« ロマンチック街道を離れ、北上開始!==ドイツビール紀行2008夏(その29)== | トップページ | Spezial Keller〜文字通り、特別なケラー==ドイツビール紀行2008夏(その31)== »

013 ドイツビール紀行2008夏」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンベルクに到着==ドイツビール紀行2008夏編(その30)==:

« ロマンチック街道を離れ、北上開始!==ドイツビール紀行2008夏(その29)== | トップページ | Spezial Keller〜文字通り、特別なケラー==ドイツビール紀行2008夏(その31)== »