« ロマンチック街道にある「ビールの散歩道」@Nesselwang==ドイツビール紀行2008(その25)== | トップページ | 一路、ノイシュヴァンシュタイン城を目指す==ドイツビール紀行2008(その27)== »

2010年3月20日 (土)

朝の充電!またまた豪華な朝食!!==ドイツビール紀行2008(その26)==

>>前回の続き

Zurpost_fru02_2

さて、翌朝。この日はロマンチック街道のハイライトである、ノイシュヴァンシュタイン城へ、朝一番に入ろうという予定なので、宿を8時前には出たい。

よって、7時過ぎに朝食を摂りました。
前日、ウエイトレスのお姉さんも、
「ノイシュヴァンシュタイン城に行くなら、早ければ早いほど良いわよ。特に今はサマーバケーションの時期だしね」
と言っていましたが、周辺の道路も含め渋滞を避けなければ、という思いがあります。

それにしても、さすがバイエルン!
この店も、もの凄い豪華な朝食です。昨晩の酒場が、朝は朝食ルームに改装されています。

Zurpost_fru01

朝一番だから、まだ誰も手をつけていないハム類。
どれも近所の肉屋から調達された、地元産の物です。

Zurpost_fru03_2

パンはバイエルンの超定番であるゼンメル。
これも近くのパン屋で朝焼かれたばかりの物がテンコ盛りになっています。


Zurpost_fru04

テーブルは綺麗に自由席ではなく、セッティングされていました。
分かりやすく、部屋番号が書かれたプレートが載っています。

朝食を食べながら、この日のルート確認なんかする時間。何だか旅をしているな、と思う素敵な一時です。

次回へと続く>>

*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« ロマンチック街道にある「ビールの散歩道」@Nesselwang==ドイツビール紀行2008(その25)== | トップページ | 一路、ノイシュヴァンシュタイン城を目指す==ドイツビール紀行2008(その27)== »

013 ドイツビール紀行2008夏」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝の充電!またまた豪華な朝食!!==ドイツビール紀行2008(その26)==:

« ロマンチック街道にある「ビールの散歩道」@Nesselwang==ドイツビール紀行2008(その25)== | トップページ | 一路、ノイシュヴァンシュタイン城を目指す==ドイツビール紀行2008(その27)== »