ロマンチック街道を南下==ドイツビール紀行2008夏(その22)=
Irseeを離れてロマンチック街道を南下します。
街道をずっと走っているのですが、実際にはこの日で終着まで行ってしまいます。
そこはドイツ、というよりバイエルン州が世界に誇る観光地「ノイシュバインシュタイン城(Schloss Neuschweinstein)」。
フッセン(Fussen)に近づくと遠くに城が見えてきました。
山の中腹に建つ白亜の城がそれです。
ただし、この城を見学しようと思ったらかなりの時間が掛かってしまうため、前もって作戦をたててありました。
それは「午前中の早い時間」に城を訪れること。
ノイシュバンシュタイン城は自由にフラフラと見学することはできません。
個人客も団体客もガイド付で入場、いや入城します。
最近はネットで見学時間の事前予約ができるため、朝9時スタートの見学コースを予約し、この日は近くの村に宿泊することにしました。
近くと言っても、今回の旅では醸造所併設の宿に泊まることを目指しているため、20kmほど離れたNesselwangという街へと向かいます。
そこにあるBrauerei Zur Postへ泊まることにしました。
これも今回はしっかりと事前予約済。
| 固定リンク
« IrseeのKlosterbraeu(修道院醸造所)==ドイツビール紀行2008夏編(その21)== | トップページ | 郵便局と醸造所「Brauerei zur Post」==ドイツビール紀行2008夏編(その23)== »
「013 ドイツビール紀行2008夏」カテゴリの記事
- Hanau・・・メルヘン街道の小さな町からフランクフルトへ==ドイツビール紀行2008夏(その36最終回)==(2010.05.23)
- 通りすがりの老舗醸造所==ドイツビール紀行2008夏(その35)==(2010.05.10)
- 超長期休暇??==ドイツビール紀行2008夏(その34)==(2010.05.08)
- Drei Kronenでランチタイム==ドイツビール紀行2008夏編(その33)==(2010.05.08)
- 朝、モーニングビールでスタート!==ドイツビール紀行2008夏編(その32)==(2010.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント