« ワインの街でも「ホフブロイ」==ドイツビール紀行2008夏編(その3)== | トップページ | ロマンチック街道から少し外れたDistelhausen==ドイツビール紀行2008夏編(その5)== »

2009年9月12日 (土)

ロマンチック街道の小さな街Tauberbischofsheim==ドイツビール紀行2008夏編(その4)==

>>前回の続き

Tauberbischofsheim001

Tauberbischofsheim(タウバービショフスハイム)はロマンチック街道のなかでは珍しく「バイエルン州以外」を進みます。ここはBaden Wertenburg州。

小さな街かと思ったら、なかなか立派なMarktplatz(マルクトプラッツ=市場広場)に煉瓦造りの市庁舎があるではないですか。
しばし街を散策します。

Tauberbischofsheim004

我々の目的はあくまでビール。
30分ほどで街の散策を切り上げ、醸造所へと向かいます。

ただし、この街に醸造所がある訳ではありません。
タウバー川に沿って3キロほど南下したDiestelhausen(ディーステルハウゼン)という集落へと向かいます。

次回へ続く>>

|

« ワインの街でも「ホフブロイ」==ドイツビール紀行2008夏編(その3)== | トップページ | ロマンチック街道から少し外れたDistelhausen==ドイツビール紀行2008夏編(その5)== »

114 ドイツ南部」カテゴリの記事

013 ドイツビール紀行2008夏」カテゴリの記事

314 ロマンチック街道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロマンチック街道の小さな街Tauberbischofsheim==ドイツビール紀行2008夏編(その4)==:

« ワインの街でも「ホフブロイ」==ドイツビール紀行2008夏編(その3)== | トップページ | ロマンチック街道から少し外れたDistelhausen==ドイツビール紀行2008夏編(その5)== »