« ニュルンベルクを歩く!!==ドイツビール紀行2007(その28)== | トップページ | カイザーブルクから街を一望==ドイツビール紀行2007(その30)== »

2008年5月16日 (金)

ニュルンベルガーの殿堂==ドイツビール紀行2007(その29)==

>>前回の続き

N_wuerst_gart

さて、まず足を運んだのは、ニュルンベルガー・ソーセージの名店。Bratwursthauesle(ブラートヴルストホイスレ)。中央広場(Hauptmarkt)、旧市庁舎(Altes Rathaus)のすぐ前にあります。
テラス席も人が溢れているのですが、ラッキーなことに席を立とうとしている二人連れがおり、
「ここが空くよ!」
と合図をしてくれました。

N_wuerst_weiss

ビールはTucherのヴァイスをチョイス。
その他にも、Ledererという町外れにある醸造所のビールも楽しめます。
その辺については、以前「こちらの記事」に書きましたので写真のみにします。

N_wuerst01

N_wuerst03

ソーセージを食べて満腹になったら、坂を登って城へ向かいました。

続く>>>

*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m

|

« ニュルンベルクを歩く!!==ドイツビール紀行2007(その28)== | トップページ | カイザーブルクから街を一望==ドイツビール紀行2007(その30)== »

114 ドイツ南部」カテゴリの記事

208 Nuernberg」カテゴリの記事

013 ドイツビール紀行2007」カテゴリの記事

コメント

美味しそうなソーセージですね

投稿: ryuji_s1 | 2008年5月17日 (土) 12時37分

ryuji_s1さん>
ビール文化研究所へようこそ。
美味しいソーセージですよ。
ドイツに行った際には、是非!!

投稿: 小林麦酒 | 2008年5月18日 (日) 07時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュルンベルガーの殿堂==ドイツビール紀行2007(その29)==:

« ニュルンベルクを歩く!!==ドイツビール紀行2007(その28)== | トップページ | カイザーブルクから街を一望==ドイツビール紀行2007(その30)== »