ソーセージの探求=カレーソーセージ編=
変形タイプがこれ。
僕が住んでいたドルトムントの「Der Tueringer」という店の物です。
カレーソーセージにフレンチポテト(「ポメスフリット」と言う)、そしてマヨネーズを添えるスタイル。
注文するときは
「ein Currywuerst und Pommes mit Mayo,Bitte!」
と言うのですが、観光客が少ない場所柄か、注文のオバチャンは発音にかなりシビアで
「Bitte??(え?何??)」
と真顔で聞き返されること数回。
小心者の僕は思わず「え〜と、ポメス一個!(フレンチポテト1個)」
と注文を変更したこともあります。今は良い思い出ですが、その時は必死でした(笑)。
*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m
| 固定リンク
「003 必読!ドイツの食」カテゴリの記事
- プレッツェルのお話(2012.05.31)
- メニュー解読==自家製(2012.02.09)
- 醸造所はビールを醸すのみにあらず(2012.01.21)
- メニュー解読==mit と und==(2012.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント