バッハが通った訳ではないけど。=Brauerei an der Thomaskirche Leipzig(ライプツィヒ)
ライプツィヒの旧市街にあるトーマス教会は、マルティン・ルターが説教をし、J.S.バッハがトーマスカントルと呼ばれる音楽監督を勤めた世界的にも有名な教会で、ライプツィヒ観光の目玉のひとつです。
教会前に建つバッハの銅像の前で、音楽家達が演奏をしている事も多く、街の風景の中に音楽が溶け込んでいます。
そのトーマス教会の斜め前にあるのがBrauerei an der Tohmaskircheです。直訳すれば「トーマス教会前の醸造所」と何とも分かり易い名前の醸造所です。
教会と違って歴史はそれほど古くなく、世界各地の再開発地区にありそうな雑居ビルの一階にテナントとして入っています。
よって、元々醸造所の造りではないため、醸造設備は客席に張り出した状態に置かれていますが、これがまた観賞用に丁度良いらしく、何人もの人が写真を撮っていました。
学生が多い街だからなのか、テナントだからなのか、バイエルンにあるような素朴な店造りではなく、入口が全開のカフェの様な造りになっており、店内には赤白緑のイタリアンカラーが配置されています。
ライプツィヒでイタリアン? ここはピザ釜をも持つ店だったのです。
ビールはデュンケルを注文しました。
新しい醸造所らしく、流行のノンフィルター系のビールです。
ライプツィヒという街自体には、それほど特殊なビールがそれほど浸透していないため、基本的にはバイエルンのビールに準じたラインナップです。
醸造所のパブというよりも、カフェとしての使われ方が多い感じがするこの店。
隣に座っている学生風のカップルは、ビールではなくカプチーノを飲みながら談笑していました。(おお、美味そう)
*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m
| 固定リンク
「113 ドイツ東部」カテゴリの記事
- バッハが通った訳ではないけど。=Brauerei an der Thomaskirche Leipzig(ライプツィヒ)(2007.07.12)
- 首都・ベルリンのガード下で、焼き鳥を楽しむ?(2007.05.11)
- ベルリンにある「富士山」?(2007.04.26)
- 洗濯工場が醸造所?~BIS@Berlin(2007.02.07)
「212 Leipzig」カテゴリの記事
- ナポレオンの元兵舎? Brauhaus Napoleon(Leipzig)(2012.12.02)
- バッハが通った訳ではないけど。=Brauerei an der Thomaskirche Leipzig(ライプツィヒ)(2007.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント