« 創業は1050年!ドイツにおける代表的な修道院醸造所へ | トップページ | 真っ白な陶器ジョッキ »

2007年4月14日 (土)

正統派のビアホール?

レーベンブロイの続き
ランキング参加中!

Loewen_halle_1

■大物は、高い天井の下で育つという
レーベンブロイの店内は、正に「ビアホール!」と言った感じの雰囲気で、真ん中のステージに立つバンドがバイエルン民謡を始めとしたお馴染みの曲を演奏しています。

ここにしろホフブロイハウスにしろ、大きなビアホールには大部屋の他に壁で仕切られた小さな空間もあるのです。今回はその小さな方へ席を取ります。

Loewen_bier

■デジタルと銀塩、楽しければそれでいい

地元在住の写真家Mと一緒に来たのですが、彼はミュンヒェン出身なのにここへ来るのは初めてだと言います。
DunkelとHellesを注文し、僕が写真を撮っていると

「オレにも撮らせろ」

とMが言ってきました。
スタジオ写真がメインの彼は、何とデジタル初挑戦。僕のカメラを取り上げると、まずはそのダイアルに戸惑いつつ、何とかマニュアル操作で撮影開始。
プロだけあって立ち上がったり座ったり、あちこち動きながら撮るものだから、まわりのお客さんも「何だ何だ」と興味津々の様です。

しかし、何枚か撮った後にモニターで確認すると、ホワイトバランスが悪かったために画像が真っ青です。

「う〜ん、デジタルは難しい・・・」
とMはガッカリして、自分のライカを取り出しました。
「やっぱりこれだよ、これ」

*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、よろしければクリックしてください。
m(_ _)m

|

« 創業は1050年!ドイツにおける代表的な修道院醸造所へ | トップページ | 真っ白な陶器ジョッキ »

114 ドイツ南部」カテゴリの記事

207 Muenchen」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正統派のビアホール?:

« 創業は1050年!ドイツにおける代表的な修道院醸造所へ | トップページ | 真っ白な陶器ジョッキ »