ライオンの雄叫び~レーベンブロイ@ミュンヘン
かなり以前から日本にも輸入されているドイツビールのひとつがミュンヒェンの「レーベンブロイ」です。ドイツ語ではLoewen Braeu。(oeとaeはウムラウト(文字の上に点が二つ)付きです)最近では、アサヒビールがライセンス生産をしています。
Loewenとはライオンの事。ライオンとはご存じ百獣の王。よって、無数にあるドイツビールの王となるようにとの願いが込められているかもしれませんが、そんな望みを持つ醸造所も多くあり、ドイツ中に「Loewen」を冠した醸造所があります。
醸造所はミュンヒェン中央駅からUバーンに乗ってすぐ。Stiglmaier Plzにあります。
ご近所のSpaten醸造所と同様に近代的な大きなビール工場で、ガラス越しに各種の醸造設備が見えています。
道を挟んだ反対には直営のビアホールがありますが、時々グォーと音がしているのに気づきました。何かと思ってその出所を探したら、何とオクトーバーフェストでのこの店のマスコットであるライオンの巨大ロボットが唸っているではありませんか。(画面左隅)
*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m
| 固定リンク
「114 ドイツ南部」カテゴリの記事
- バンベルクに移動し丘の上でビールを一杯==ドイツビール紀行2012(その17)==(2013.07.24)
- Freising(フライジング)でもう一軒の老舗醸造所==ドイツビール紀行2012(その16)==(2013.07.21)
- ビールの世界的権威「Weihenstephan」==ドイツビール紀行2012(その14)==(2013.05.28)
- バンベルクからのビアライゼ Linie906編 Bischbergへ(2013.01.14)
- Lederer Kulturbrauerei==ニュルンベルクビール情報==(2013.01.05)
「207 Muenchen」カテゴリの記事
- ヴァイエンシュテファンのビアガーデン==ドイツビール紀行2012(その15)==(2013.06.01)
- ビールの世界的権威「Weihenstephan」==ドイツビール紀行2012(その14)==(2013.05.28)
- 朝のミュンヘン散歩==ドイツビール紀行2012(その13)==(2013.04.21)
- ミュンヘンでハシゴ酒==ミュンヘンビール情報==(2013.01.08)
- Augstiner創業の地==ミュンヘンビール情報==(2013.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント