« ホフブロイハウスの中庭にて | トップページ | ミュンヒェンの誇り〜Augstiner »

2007年1月14日 (日)

もう一つのホフブロイ

Hb_keller

Hofbraeuhaus(HB)のビールは、醸造所だけでなく市内の居酒屋やレストランでも飲むことができます。
その中で、僕はHofbraeu Kellerへ行きました。
Kellerは「ケラー」と読み、地下室や貯蔵庫といった意味がありますが、バイエルンはじめ南部ドイツではそのまま「ビアガーデン」を意味します。ただし、ミュンヒェン市内ではビアホールそのものの事を「ケラー」と言うこともあるようです。

Hb_keller_3

訪問した時はちょうどキャンペーン中で、1Lジョッキ(これをMassと言います)が3ユーロ!!

Hbkeller_bier

なんだかとても得した気分です。一緒に行ったマーティンはこの事を知っていたようで
「だからここへ来たんだ!」
とウハウハしていました。

Hbkeller_innen

外にはビアガーデンが拡がっていますが、1892年から続くこのビアホール内部が良かったです。
高い天井と落ち着いた客層。
楽団なども無く、ゆっくりとビールが楽しめます。

Hb_keller_spagel

もちろん、食事もできます。
訪問は2005年の5月。5月の味わい「Spagel(白アスパラ)」を楽しむ人が多いです。

*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m

|

« ホフブロイハウスの中庭にて | トップページ | ミュンヒェンの誇り〜Augstiner »

114 ドイツ南部」カテゴリの記事

207 Muenchen」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一つのホフブロイ:

« ホフブロイハウスの中庭にて | トップページ | ミュンヒェンの誇り〜Augstiner »