運河沿いで飲むビール〜Hamburg〜
見事なバロック建築の市庁舎から徒歩5分。ハンブルクの目抜き通りであるBreichenの近く、運河を渡る渡るAdolphs橋のたもとにあるのがBrauhaus Joh.Albrechtです。
レーバー・バーンも賑やかな通りらしいですが、あの通りが華やかになるのは暗くなってからの話。(笑)
基本的にはどの店舗でも飲めるビールは同じで、濁りのあるピルスナーやヴァイスビアが楽しめます。
平日の昼間、そこで飲んだくれている客がいないのが田舎の醸造所と決定的に違うところです。奥ではなんだかハイソな感じのする老人達が会合しているようで、時々拍手が起きています。
運河を眺めながらビールを飲むのですが、残念なことにその水があまり美しくありません。都市部を流れる小川ではなく、海から流れ込んできている水路、といった色をしています。
___
Brauhaus "Joh. Albrecht"
Adolphsbruecke 7
20457 Hamburg
*****************
人気blogランキングへ
ランキングアップに向け、一日一度のクリックをお願いします。
m(_ _)m
| 固定リンク
「205 Hamburg」カテゴリの記事
- ハンブルクの街角、そして夜行列車==ドイツビール紀行2010(その14)==(2011.04.03)
- 港町の古い醸造所==ドイツビール紀行2010(その13)==(2011.03.27)
- Hamburg到着==ドイツビール紀行2010(その12)==(2011.03.21)
- 大工場は通りの名前に~HOLSTEN@Hamburg(2007.02.05)
- 運河沿いで飲むビール〜Hamburg〜(2007.01.26)
「111 ドイツ北部」カテゴリの記事
- 港町の古い醸造所==ドイツビール紀行2010(その13)==(2011.03.27)
- Hamburg到着==ドイツビール紀行2010(その12)==(2011.03.21)
- ブレーメン散策そして巨大な醸造所へ==ドイツビール紀行2010(その11)==(2011.03.06)
- ブレーメンで一番最初の醸造所レストラン==ドイツビール紀行2010(その10)==(2011.02.28)
- ハンザ都市ブレーメンへ==ドイツビール紀行2010(その9)==(2011.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント