2006/11/22

Coburgで空振り!!

Co_stadt_1 ドイツの街らしく、駅は街の中心には無い。いわゆる昔の城壁や堀の外に建てられていることが多く、旅行者は街の中心までバスやトラムでの移動を強いられるが、幸いにしてこの街は旧市街まで1キロ程度なので、それほどの不便は感じない。
僕は自転車を持ってきた。この街を自転車で走る。








まず目指すのは一軒目、Brauerei St,Scheidmantelである。
駅から真っ直ぐに伸びるBahnhof Straße(駅前通り)には、歩道と自転車道が別れており走りやすい。途中、小川沿いに旧市街からやって来る自転車道と合流するのだが、この道を旧市街に行かず、反対方面に走る。
商店やオフィスビルも点在するような住宅地。地域のスポーツクラブのサッカー場の芝生が美しい。

Co_brauerei 真っ直ぐな道を走って数分で醸造所に到着したが、何だか様子がおかしい。
Gaststette(直営パブ)の扉は閉まり、その正面にある重厚な煉瓦造りの醸造所本体には大きく黄色い看板が貼ってある。
「Verkauf」
・・・英語では「For Sell」

げ!醸造所は売り出されていたのだ!
醸造所としてではなく、この重厚な建物が売られているのだろうが、ここには醸造所が存在していないことは確かだ。

すぐ横に、なぜかダイビングショップがあったので入ってみる。
自転車でやって来た東洋人に店員は少々驚きつつ、店の奥から出てきた。
しかし、さすがビール王国フランケンの人だ。僕のTシャツに書かれた「Ein Bier,Bitte」に反応し、直ぐに笑顔になった。

「この醸造所ではもうビールは造っていないのですか?」
「そうなんだ。最近閉鎖されてね。今ではKulmbachで造っているよ。残念だね。」

ビール自体は消滅していた訳ではなく、クルンバッハの醸造所に醸造を委託し、今では販売部門だけが残っていると言うことだ。
駅の近くにあった醸造所も同様に、今では醸造していないらしい。

「この裏手には配送センターがあるよ。ただトラックが行ったり来たりしているだけだが、醸造所があった頃の活気だけは何となく感じられるよ」

Coburg市内に醸造所は無くなっても、やはりこの街のビールとして市民に愛されているのだろう。「Coburger Pils」と書かれたトラックからケースに入った瓶ビールはもちろん、様々な大きさのビール樽が降ろされ、そして配送されていく様子が伺えた。

|

その他のカテゴリー

000予告 001出発!!そして到着!! 002Köln(ケルン)でパーティー 003Dortmund/ドルトムント(醸造博物館) 004DüsseldorfまずはUerigeでアルトビール 005Düsseldorfでハシゴ酒 006ハシゴ3軒目!@デュッセルドルフ 007ノンアルコール麦芽飲料 008 ライン川をクネクネ 009 Bamberg(バンベルク)散歩 010 バンベルク1軒目・Greifenklau 011 Schlenkerlaの醸造所 012 川の向こうのMahrs Bräu 013 醸造都市Kulmbachへ! 014 街外れの小さな醸造所 015 街道外れの小集落Trebgastへ! 016 Trebgastでビールを楽しむ 017 食べ物を持参する人々 018 醸造所内部に潜入〜Trebgast〜 019 砂漠の中にビール?? 020 自転車で始動!! 021 財布発見!! 022 Geisfeldに着いた。 023 Brauerei Giess/Geisfeld 024 坂を下ってRossdorf am Forestへ! 025 Roßdorfで昼食を 026 集落外れのビアガーデン 027 運河沿いの真っ直ぐな道 028 Hallendorfにある2軒の醸造所 029 Brauerei Liberth/Hallendorf 030 Kreuzberg手前のケラーへ! 031 Kreuzbergの丘を登る 032 Kreuzbergで一軒目!! 033 ここもやはり洞窟の中 034 Kreuzbergの二軒目!! 035 隣のオジサンとその家族 036 Hallendorfの集落内のビアガーデン 037 Erlangenから鉄道を利用 038 Memmelsdorfで夕食を 039 BambergからCoburgへ。 040 Coburgで空振り!! 041 Coburgのソーセージ 042 Coburgのビアガーデンにて 043 Spezial Keller〜美しきビアガーデン〜 044 ラオホビアを楽しむ〜Spezial Keller~ 045 Merkendorfー小さな集落のビアガーデンー 046 ちょっと呼ばれてMemmelsdorfへ 047 Würzburgへショートトリップ 048 ラーツケラー@Wuerzburg 049 BambergからGeisfeldへ 050 GeisfeldのGiess Keller 051 財布を拾ったその後の話 052 ビールと共に牛肉の燻製を 053 ビアガーデン、隣は何をする人ぞ 054 帰宅してから「ファイナル・アンサー?」 055 短い通りに醸造所が3軒!! 056 怖いオジサン達の横をすり抜けて・・・ 057 店を立ち去るその前に・・・ 058 薄暗い部屋の片隅で 059 道端でビールを貰う?! 060 ここでも強面に囲まれて飲む 061 最後の悪あがきでもう一軒 062 最終回 最後の最後に大事件発生!! 063 著作権情報