2006/08/30

Geisfeldでの一軒目Brauerei Giess

>>前回の続き

Geisfd_krug_br_1Brauerei Krugへ向かう。この店は車両進入禁止の細い路地にあり、さっきのオバサン宅の直ぐ裏手にある。鉄製のライオンを象った看板が見事で、その向こうには教会の屋根が見える。
一見農家の様にも見えるが、敷地の奥の方にもテーブルが並んでおり、庭全体をビアガーデンとして使っているようである。

醸造所のドアは閉まっているが、台所からは笑い声が聞こえている。玄関に掲げられている案内を見ると、どうやら夕方からの営業のようだ。数枚の写真を取り、次の醸造所へ向かう。

Gaisfd_giess_1次の醸造所といっても小さな集落内なので、自転車で一分で着いた。路地を出て、集落を貫く道路を数十m走っただけである。
Brauerei Griessは集落の外れに美しいビアガーデンを持つことで知られている。ここもやはり平日は夕方からの営業であり、残念ながら今は閉まっている。醸造所横の居酒屋もやはり閉まっている。

Gaisfd_keller_eingg困ったなぁ、と店の周りをウロウロとしていたら、経営者の家族らしき車が買い物から帰ってきたので、声を掛けてみる。
「店内では飲めないのかなぁ?」

すると、
「瓶で良ければ出すわよ。何がいい??」

店が開いていないのだから当然ビール樽も繋いでいない。しかしせっかく着たのだから瓶ビールでも飲みたい。
お言葉に甘え、瓶ビールを頂くことにした。
「では、一番売れている定番ビールをください」

Gaisfd_garten愛想の悪いオバサンだが、瓶入りのヘレスと陶器のジョッキを持ってきてくれた。
裏庭のビアガーデンに腰掛けてジョッキに注いだビールをグビグビと飲んでいると、コースターを2〜3枚持ってきてくれた。



せっかくなので、ビアガーデンの話を聞いた。
オバサンが言うには、夕方からの営業であるが開店と同時に地元の人達がゾロゾロとやって来て、いつも大盛況だという。
今日は時間的に開店を待っている訳にはいかないが、この地域に何日か滞在しているので、数日以内に寄ると約束する。

ちなみに、先ほどの瓶ビールはオゴリであった。
「その代わり、ビアガーデンには顔を出してね」

続く>>

|

その他のカテゴリー

000予告 001出発!!そして到着!! 002Köln(ケルン)でパーティー 003Dortmund/ドルトムント(醸造博物館) 004DüsseldorfまずはUerigeでアルトビール 005Düsseldorfでハシゴ酒 006ハシゴ3軒目!@デュッセルドルフ 007ノンアルコール麦芽飲料 008 ライン川をクネクネ 009 Bamberg(バンベルク)散歩 010 バンベルク1軒目・Greifenklau 011 Schlenkerlaの醸造所 012 川の向こうのMahrs Bräu 013 醸造都市Kulmbachへ! 014 街外れの小さな醸造所 015 街道外れの小集落Trebgastへ! 016 Trebgastでビールを楽しむ 017 食べ物を持参する人々 018 醸造所内部に潜入〜Trebgast〜 019 砂漠の中にビール?? 020 自転車で始動!! 021 財布発見!! 022 Geisfeldに着いた。 023 Brauerei Giess/Geisfeld 024 坂を下ってRossdorf am Forestへ! 025 Roßdorfで昼食を 026 集落外れのビアガーデン 027 運河沿いの真っ直ぐな道 028 Hallendorfにある2軒の醸造所 029 Brauerei Liberth/Hallendorf 030 Kreuzberg手前のケラーへ! 031 Kreuzbergの丘を登る 032 Kreuzbergで一軒目!! 033 ここもやはり洞窟の中 034 Kreuzbergの二軒目!! 035 隣のオジサンとその家族 036 Hallendorfの集落内のビアガーデン 037 Erlangenから鉄道を利用 038 Memmelsdorfで夕食を 039 BambergからCoburgへ。 040 Coburgで空振り!! 041 Coburgのソーセージ 042 Coburgのビアガーデンにて 043 Spezial Keller〜美しきビアガーデン〜 044 ラオホビアを楽しむ〜Spezial Keller~ 045 Merkendorfー小さな集落のビアガーデンー 046 ちょっと呼ばれてMemmelsdorfへ 047 Würzburgへショートトリップ 048 ラーツケラー@Wuerzburg 049 BambergからGeisfeldへ 050 GeisfeldのGiess Keller 051 財布を拾ったその後の話 052 ビールと共に牛肉の燻製を 053 ビアガーデン、隣は何をする人ぞ 054 帰宅してから「ファイナル・アンサー?」 055 短い通りに醸造所が3軒!! 056 怖いオジサン達の横をすり抜けて・・・ 057 店を立ち去るその前に・・・ 058 薄暗い部屋の片隅で 059 道端でビールを貰う?! 060 ここでも強面に囲まれて飲む 061 最後の悪あがきでもう一軒 062 最終回 最後の最後に大事件発生!! 063 著作権情報