« オートバイのある風景==Super Tenele== | トップページ | 旅人のノート »

2012/08/31

黄金色の大地

551660_353561968060404_1877566766_n

ちょっと新潟へ行って来ました。
新潟はどこに行っても水田が拡がっていますが、中越地方のそれは常に山を背にした風景になります。

田植えの時期、水田にその山々が映り込むのが好きでしたが、稲穂が垂れ始めた風景もいいね。
山に掛かる雲が、今年のいつまでも続く猛暑を物語っています。

|

« オートバイのある風景==Super Tenele== | トップページ | 旅人のノート »

コメント

かぎやさん>
こんにちは、こちらでは初めてですね。

そこに反応しましたか!
そうです、この写真は六日町周辺なんです。
両側から山が迫っていうポディション、何とも良いですね。

ドイツでMさんはかなりいい思いをした事でしょう。
ビール案内人兼コーディネーター兼通訳の僕がいたのだから。笑

投稿: 小林麦酒 | 2012/09/01 17:57

あぁ、どおりで。
先日の「畑の中の道を行く」はドイツの風景だけれども
どことなく懐かしい思いで眺めていました。
「黄金色の大地」も故郷を思わせる雰囲気に
もしドイツへ行ったらきっと気に入るだろうなと思ったら・・・
新潟の景色でしたか^^

空気が違うんですよねぇ~、この辺とは。

ドイツ旅行、楽しかったようですね。
ドイツ人もあんまり行かないんじゃないかと思うような田舎へ行って
美味しいビールを飲んできて、楽しかったとMさんに伺いました。

生きているうちに訪れてみたいです。

投稿: かぎや | 2012/09/01 12:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金色の大地:

« オートバイのある風景==Super Tenele== | トップページ | 旅人のノート »