« 米沢にて | トップページ | 会津盆地 »

2011/08/06

運河の話

Handa_mizkan002

0114owari_ohno004

日本は海に囲まれた国。
古来より海運が盛んだったので、あちこちに港町がありますね。

そして、その町の中には運河が張り巡らされ、港までの水の道が確保されていました。
(写真上:愛知県半田市、下:愛知県常滑市)

 

Dsc_2851

こちらの写真はバンベルク。
水運の町です。

ライン川、ドナウ川、マイン川といった国際河川には、古くからバイパス運河が作られ、そこから引き込み線の様にして町へと河川や運河が流れています。

Fahradweg_kanal_1

写真は真っ直ぐに流れる「マイン・ドナウ運河」。

|

« 米沢にて | トップページ | 会津盆地 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運河の話:

« 米沢にて | トップページ | 会津盆地 »