« 家カフェ | トップページ | 本日発売の雑誌「旅行人」にバンベルクのビール記事を書きました »

2010/11/30

どこにでも、自転車道があるわけではない

Dsc_3032

ドイツの道路には、全て自転車道が付いていると思われがちですが、そんな事はありません。
上の写真はフランケン地方の集落を結ぶ「幹線」。
田畑に囲まれた集落間をほぼ真っ直ぐに繋ぐ道です。

Dsc_3052

僕が右側を歩いていると、後ろから自転車に乗ってやってきた婆さんが、
「あんた、右側じゃなくて左側を歩きなさい。車に轢かれても知らないよ。」
と警告してくれました。

そうでした。車が右側通行だから、歩行者も日本と反対で左側通行なんですね。

自転車道や歩道がなくても、こうした意識の徹底が事故を防ぐのだと、ちょっと大げさかもしれませんが、そんな事を考えた一日でした。

==宣伝==
旅行人163号に、「バンベルクでビアライゼ」という記事を書きました。
12月1日発売です。

|

« 家カフェ | トップページ | 本日発売の雑誌「旅行人」にバンベルクのビール記事を書きました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこにでも、自転車道があるわけではない:

« 家カフェ | トップページ | 本日発売の雑誌「旅行人」にバンベルクのビール記事を書きました »