« 信濃川 | トップページ | 「ビール文化研究所」のコンテンツ「旅の写真帖」 »

2010/06/30

延長線へ

ある程度予想していましたが、延長線へ。
こうなると勝算が高くなると思います。

|

« 信濃川 | トップページ | 「ビール文化研究所」のコンテンツ「旅の写真帖」 »

コメント

松阪牛さん>
まぁ、監督のコミュニケーション能力の差、だったのでしょうかね。

投稿: 小林麦酒 | 2010/07/03 17:22

日本サッカー界を焦土とした黄金世代。
何とか元に戻した(それ以上にどうやって世界と戦うべきかを一部示した)谷間世代。

雑草の方が強いんだね

投稿: 松阪牛 | 2010/07/02 12:18

うめおさん>
大会前の評価を一転させましたからね。
健闘を讃えます!

ただ、某辛口コメンテーターが言っていましたが、この戦術の選択に2年半もかかった、それも大会キャンプに入ってから。
メンバーも今までの戦い方を基準に選んだのだから、これほどリスキーな事はない、と。
これには同感です。

投稿: 小林麦酒 | 2010/07/01 06:37

残念でした。しかし向こうはPK戦キッチリ決めてくるあたりに試合巧者ぶりが伺えました。観てて外しそうな気がしなかったのよね・・・。

でもよくがんばったと思ってます!ここまでの健闘を称えます!!

投稿: うめお | 2010/06/30 02:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 延長線へ:

« 信濃川 | トップページ | 「ビール文化研究所」のコンテンツ「旅の写真帖」 »