新潟ツーリングだけど、月夜野ICで高速降りた==GWツーリング(その1)==
ちょっと前の話しですが、連休後半は一泊で新潟方面へツーリング。
距離的に激走って訳ではありませんが、なかなか良いツーリングができました。
5月6日。朝6時過ぎに自宅を出て、比較的空いている首都高を抜け関越道へ。
途中で朝食のオニギリを食べるためにSAへ。
また、コーヒーブレイクのためにPAへ。
・・・と寄り道しながら実は時間調整をしていました。
最初に目指したのは、群馬県の法師温泉。関越道で新潟に入る前に、その手前で高速を降り三国峠へと向かいます。
以前、この道に通じる国道を通りかかった時は夕刻。(それも仕事中だ・笑)
その時に気になっていた法師温泉へ念願の訪問です。
温泉街ではなく一軒宿のため、道はどん詰まりになっています。
よって、道路場は好きに使えるはずですが、玄関前にラムネが置かれているだけ。
風呂上りに、一本飲みました。(有料)
三国峠を越え、新潟へ向かいます。
県境を超えた先にある某スキー場は、雪もないため人っ気も無く、とても寂しい空間でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント