2009年旅の総括(その2)
2009年1月は、温泉めぐりから始まった。
2008年の末には、まずは東鳴子温泉でちょっとだけ湯治。
その後、仙台近くの秋保温泉。磐梯に向かう途中には土湯温泉にて共同浴場を楽しんだ。
僕は共同浴場が大好きで、あちこち行っているのだが、
どちらの共同湯も雰囲気があって良かった。
一枚目の写真は秋保温泉。
周辺には温泉旅館やホテルが立ち並んでいたのだが、その街外れにポツンとあったこの共同湯。
毎日通っているような地元の方達に混じり、ビバノンノ。
二枚目は土湯の温泉街。
夏にもバイクで来たことがあるが、雪の温泉街ってのも、またまた風情があって良い。
やはり旅館やホテルが立ち並んでおり、その中心にある橋の袂に共同湯があった。
暖簾が裏返しってのも、何とも言い難い味わい。
小さな湯船を独占で使い。こちらも気分良くビバノンノ。
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント