« 阿蘇のライダーハウス「Ripapa亭」 | トップページ | なぎさドライブウェイと愛車R1100GS »

2009/07/09

創業1550年の醸造所 Brauerei Wagner ==ドイツビール紀行2008春編(その62)==

Oberhaid_wagner003

Appendorfから丘をひとつ越えたところにあるのがOberhaidの集落。
この地に、1550年から続く醸造所がBrauerei Wagnerです。

昔からある醸造所らしく、街の中央広場のすぐ近くの立地。
日本の田舎町に役場、農協、郵便局があるように、ドイツの古い集落にはRathaus(役場・下写真)、Post(郵便局)、そしてBrauerei(醸造所)があります。

Oberhaid_004

Oberhaid_wagner004

醸造所の横にある居酒屋。
平日の午後3時頃ということもあって客はおらず、店内は休憩モードでした。
しかし、ビールはしっかりと繋がっているので、注文します。

Oberhaid_wagner_bier2

ピルスナー、デュンケルを醸造しているのですが、この日繋がっていた樽はピルスナーのみ。
4軒目なので小さなグラスで頂きます。

Oberhaid_wagner001

田舎町の醸造所の特徴かもしれませんが、立ち飲み席がありません。
ある程度大きな街の中心部にある酒場の場合、カウンター近くや入口付近が立ち飲みスペースとなっているのですが、それほど人でごった返すということは無いのでしょう。


*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« 阿蘇のライダーハウス「Ripapa亭」 | トップページ | なぎさドライブウェイと愛車R1100GS »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 創業1550年の醸造所 Brauerei Wagner ==ドイツビール紀行2008春編(その62)==:

« 阿蘇のライダーハウス「Ripapa亭」 | トップページ | なぎさドライブウェイと愛車R1100GS »