« 大観峰からの夕陽 | トップページ | 嬉しいことに、日本では本格的なドイツビールが飲める! »

2009/06/10

Zeil am MainからStettfeldへの畦道(?)と城跡==ドイツビール紀行2008春編(その58)==

Ebelsbach004

Zeil am Mainからは自転車でバンベルク方面へと走ります。
途中の村々には、小さな醸造所がポツポツと点在していますので、これらでちょっとずつビールを味見(たくさんは飲みません)し、醸造家達と話をしながら進みます。

Ebelsbach003

写真はZeil am MainからStettfeldへと向かう途中にある村「Ebelsbach」。
ただ通りすぎただけの村なのですが、何と何と・・・

Ebelsbach002

Krug Braeuという醸造所がありました。
ただし、ここは稼働していないようで、今日では外部から仕入れたビールを飲む一般的な居酒屋となっているようです。

Ebelsbach

その店のすぐ前には、堀に囲まれた小さな城が。
蔦の絡まるチャペル・・・ではなく古城で裏手には広大な庭がありました。
しかし、草刈りもされていおらずいささか放置されている感が否めません。

さぁ、次の集落はすぐそこです。


*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« 大観峰からの夕陽 | トップページ | 嬉しいことに、日本では本格的なドイツビールが飲める! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Zeil am MainからStettfeldへの畦道(?)と城跡==ドイツビール紀行2008春編(その58)==:

« 大観峰からの夕陽 | トップページ | 嬉しいことに、日本では本格的なドイツビールが飲める! »