「かき揚げ」という小宇宙
桜えびのかき揚げ。
言わずと知れたしぞ〜かの酒飲みの友。
これがまた美味いのだ。
そろそろ春漁の時期となり、生桜えびが出回るようになるが、由比出身の知人によれば、釜揚げやかき揚げと言った物の方をよく食べる、と言う。
まず生桜えびは、桜えびが偉い(笑)
それに対し、釜揚げやかき揚げはそれを加工する人の腕前による。
この匠の技を味わうのが、釜揚げやかき揚げの楽しみなんだとか。
ちなみに、酒は正雪。
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
emiさん>
そうそう、その通り。
生ももちろん好きですよ。
投稿: 小林麦酒 | 2009/03/15 22:05
シラスと一緒だね〜。
生よりちょうどいい塩加減&ふっくら釜揚げのほうがスキ♪
投稿: emi | 2009/03/13 19:06