« 世の中、iPhoneかもしれないが・・・・ | トップページ | ミュンヘンビールの礎Spatenを楽しむ==ドイツビール紀行2008春(その31)== »

2009/02/02

バンク イン ジャーマニー

Bank

バンク オブ アメリカは「バンカメ」と言うらしいが、こちらのバンクは「バンジャ」?
バンクとはドイツ語で銀行という意味もあるけれど、「ベンチ」という意味もある。

ドイツにはこの「バンク」が多い。
街の中は当然であるが、田舎の風景のあちこちに置かれている。

Dsc_6049

小さな庭がある飲食店では、ベンチとテーブルを置くだけでビアガーデンをオープン。
日の長い春から夏にかけては、ここで夕方のひとときを過ごすオジサン達の多いこと!

Fahradweg001

ベンチの横に泉(?)がある所も多い。
顔を洗えるので、自転車旅行には良いけど、これは飲めるのかな??


*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« 世の中、iPhoneかもしれないが・・・・ | トップページ | ミュンヘンビールの礎Spatenを楽しむ==ドイツビール紀行2008春(その31)== »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンク イン ジャーマニー:

« 世の中、iPhoneかもしれないが・・・・ | トップページ | ミュンヘンビールの礎Spatenを楽しむ==ドイツビール紀行2008春(その31)== »