« ミュンヘンに到着==ドイツビール紀行2008春(その29)== | トップページ | おお、久しぶりに、この感触!!! »

2009/01/18

ハロン湾の喧騒(?)==(久しぶりのベトナムネタ)

Harong_bay003

<ここまでの流れ>
ハノイ市内の旅行者で日帰りハロン湾ツアーに参加。
大渋滞のハノイを抜け、数時間掛けてハロン湾への船が出る港町までやって来た。
________________

ベトナムの連休(メーデーかな?)ということもあり、ハロン湾行きの船乗り場はもの凄い人!
自分の乗ってきたバスの案内人に離れまいと付いていくのだが、ここでの一泊組、船上泊組、そして日帰り組に分かれる事になる。

「ここで待っててください。仲間が迎えに来ます」

おいおい本当にここで待っているだけでいいのかい?
と思いつつも、そそくさと案内人は行ってしまったので、アイスを食べながら待つこと20分。
「ミスターコバヤシ!!」と叫びながら僕を捜している人を発見。
どうやら、ここからの担当者が来たようだ。

Harong_bay004

連れて行かれるままに船に乗船。
ここからハロン湾までは船で渡るだけかと思ったら、何と2時間ほどかかるらしい。
食事はどうするの?と思ったら食事付きだとの事。

なるほど、そう考えればそれなりの船である。

厨房では出港前から料理人らしくない服装の兄さん達が、何やら食事の準備らしき事をしている。

Halongbay_shiff6

何はともあれ、無事に出港!!



*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« ミュンヘンに到着==ドイツビール紀行2008春(その29)== | トップページ | おお、久しぶりに、この感触!!! »

コメント

ribon2さn>
どうも、ありがとうございます。

投稿: 小林麦酒 | 2009/01/20 08:11

足跡・・・・♪♪♪♪

投稿: ribon2 | 2009/01/19 20:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハロン湾の喧騒(?)==(久しぶりのベトナムネタ):

« ミュンヘンに到着==ドイツビール紀行2008春(その29)== | トップページ | おお、久しぶりに、この感触!!! »