アントワープで空振り!!==ドイツ・ベルギービール紀行(その20)==
「アントワープならばKuriminatorだよ!」と言うベルギービール紀行家のK氏に薦められたので、さっそく行ってみます。
午前11時から開店と言うことなので、朝から散歩及び撮影に時間を費やし、昼食も兼ねてビールを楽しんだ後、アントワープを発つつもりだったのですが、何故か店が開きません。
ノックしても、日本語で(笑)
「お〜い!」
と叫んでみても開きません。
こういう時は潔く諦めます。キッパリと。
「次回、アントワープに来るときの楽しみが出来た!」
と前向きに考えましょう。
ちなみに、以前イタリア・トスカーナ地方の小都市シエナを訪れた時、僕は街の外周を一周していたため、塔には登れませんでした。夕方には閉まってしまったんですね。
そのときも
「またシエナに来る良い口実が出来た!」
と思ったものです。
その後10年経っても行っていませんが。
アントワープ・セントラル・ステーションに戻ります。
大きなコンコース、というよりもホールと言うのが相応しい空間。
とても古い感じの駅舎なのですが、駅はとても立体的でここから地下何階へと続いています。
さらばアントワープ。
ここからブリュッセルへと向かいます。
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント