« 紅葉よりも街角が好き | トップページ | 路面電車のある風景 »

2008/11/25

赤い鳥居の集落とドイツの田舎街が重なる

Satoyama

何週か前に通った、房総半島の細い県道。
丘の上でパッと視界が広がり、写真のような風景に出会った。

何でもない風景かもしれないけれど、
赤い鳥居と、それを中心に集まる何軒かの民家。
家の形は変われど、もう何年も前から変わらない風景なんだろう。

Maichau002

都会の喧噪も好きだけど、やはり僕は農村風景が好きなようだ。
これは国、地域を問わず。自分が田舎育ちのせいかもしれない。

Rossdf_keller

ドイツビール紀行の際も、最近は農村地帯を歩く事が多い。
小さな農村の中にも、しっかりとビール文化が栄えているところが、魅力的。


*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« 紅葉よりも街角が好き | トップページ | 路面電車のある風景 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤い鳥居の集落とドイツの田舎街が重なる:

« 紅葉よりも街角が好き | トップページ | 路面電車のある風景 »