« スコーンと晴れた空。 | トップページ | 記念すべき第1300回目!!! »

2008/10/15

ハノーバー、街角の風景==ドイツビール紀行2008春(その5)==

Han002

今回も応援よろしく

ハノーバー(ハノーファー)の市庁舎にやって来ました。
この街に住む友人二人と会ったのですが、その内の一人が街や建物の歴史に妙に詳しいのでビックリ。
聞けば、このパリ出身の友人はフランス人相手に観光ガイドのバイトなどをやっているのだという。

プロのガイドと共に最上階の展望台に登ろうと思ったら、臨時休館日・・・・。

 

Han001

この街は第二次大戦で破壊されたため、近代的な建物が並んでいます。
そうは言っても何となく昔っぽく作るのがドイツ人なのですが。

R0012049

もうひとつ、ハノーバーを歩いて思うのは、良く整備された自転車道。
駅からまっすぐ伸びるこの通りにも、非常に走りやすそうな自転車道があります。

*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« スコーンと晴れた空。 | トップページ | 記念すべき第1300回目!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハノーバー、街角の風景==ドイツビール紀行2008春(その5)==:

« スコーンと晴れた空。 | トップページ | 記念すべき第1300回目!!! »