大陸を走るということ
今回はアウトバーンを走った。
車で走ったのだけれども、やはりオートバイ乗りである僕にはオートバイが目に付く。
本国だけあって、BMWの多さが目立つ。その中でも、やはりR1200GSが多いようだった。
また、その中に混じって、僕が乗るR1100GSと出会った時は嬉しかったなぁ。
最初のパーキングエリアに立ち寄った時、ちょうどR1150RTにタンデムで乗る中年夫婦がいたので声を掛けた。
「どこまで行くんですか?」
「うん、これからギリシャまで」
「え!!どの位かかるのですか?」
「さぁ、よく解らないけど、のんびりと寄り道しながら走るよ!」
日本ではまだあまり見かけないKTMも多く見た。
スペインナンバーのこのカップル。
「どこまで行くんですか?」と問うと
「スペインを出て時計回りに東ヨーロッパを一周し、スペインに帰る途中だよ」
う〜ん、何だかとてつもないツーリングのようだけど、ヨーロッパはそれぞれの国が狭いから、それほどでもないようだ。
ライダーと話をしての帰り際、僕は必ずある言葉を付け加える。
「次は是非日本へ来てくれ。カントリーサイドは、本当に美しいのだから」
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すみません、名前がありません
確かにかっとんでいる車も多いですね。
ただし、マーチやポロなど日本ではそれほどかっとべない車もかっとんでいるのが凄いです。
投稿: 小林麦酒 | 2008/08/28 23:43
こんばんは
ずいぶんスケールの大きいツーリングですね!!
アウトバーン
ここはサーキットか!?って思うほど、かっとんでいた車がいたのを思い出します(*^ω^*)
投稿: | 2008/08/26 22:00