« シュレンケルラの行燈〜ドイツビール紀行2006秋〜 | トップページ | 季節外れの桜。いや、サクラの事です。 »

2008/05/07

蛇行、蛇行

0506asahidan01

連休最終日は晴天に恵まれたので愛車R1100GSと共にお散歩ツーリング。
大井川上流を目指す。

まぁ、それほど上流って訳でもないのだが。
川根町にある朝日段を目指した。
国道から林道(舗装)に入り数キロ。クネクネした細い道は決して快走路ではない。
数年ぶりの訪問になるこの朝日段。あまり人気が無さそうな所なのだが、何と何と・・・・

同級生が親子で弁当を食べていた(爆)

お互い「何やっているんだ?」と驚く。

0506asahidan_2

さて、ここからの眺め。
大井川の蛇行が手に取るように分かる。
所々に見えるお茶畑はライトグリーンで新茶摘みの真っ最中。

*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m

|

« シュレンケルラの行燈〜ドイツビール紀行2006秋〜 | トップページ | 季節外れの桜。いや、サクラの事です。 »

コメント

sugayaさん>
僕は高い所が好きなんです(笑)
アントワープの塔は登れず・・・。

takuさん>
信州では良い写真が撮れたようですね。
楽しみです。

ここって風の通り道らしく、かなり風が吹いていました。
同級生に会ったのはビックリです。

投稿: 小林麦酒 | 2008/05/08 08:00

こんばんは。
Yくんもおかえりなさい!
おみやげもありがとうございました。

ここは私も大のお気に入りです。
しかし,同級生がいたとは・・・!(笑)

投稿: taku | 2008/05/07 21:55

うっわ~~~~~。。

気持ち良さそうですねぇ~~!
久しく、高台からの眺めって経験してないなぁ・・

投稿: sugaya | 2008/05/07 20:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛇行、蛇行:

» お酒のブログ [[酒] 酒呑み博士 [酒]]
昨晩は後輩の家へゆき冷凍食品(コロッケとイカ天)とご飯と明太子、ビールはジョッキ生とビンのキリン一番絞りスタウトを.. [続きを読む]

受信: 2008/05/07 13:25

« シュレンケルラの行燈〜ドイツビール紀行2006秋〜 | トップページ | 季節外れの桜。いや、サクラの事です。 »