おかげさまで10万越えました
昨日、アクセスカウンタが10万越えました。
ありがとうございました。
キリ番ゲットの方は、画像をお送りください。(一応締め切りは2月末日とさせて頂きます)
メインサイト「ビール文化研究所」に「メール送信」とあります。
ご近所の方で、画像を持ち込まれる場合は、そのまま飲むので電車で来てください(笑)
あ、ツマミは持参してください。
う〜ん、しかし、ここまで3年も掛かっていますね、かなり遅いペースです。
それでも、ここ2ヶ月くらいは、今までの倍以上のアクセスを頂いています。
メインサイトの方も、もうすぐ10万です。
ありがとうございました。
さて、ここでちょっとビール文化研究所の歴史(?)を振り返ってみたいと思います。
元々、この「ビール文化研究所」というサイトはドイツ旅行の経験から造られた物です。
(写真は2003年頃のデザイン)
ドイツは「ビール王国」「地ビール王国」と言われながら、実際にドイツ旅行へ行こうとすると、詳細なビールの情報が無いんですね。
ガイドブックには、巻末にちょっとだけウンチクが載っているだけで、「その土地で飲まれているビール」の詳細情報は主要な街の大きな醸造所(日本にも輸入されているような)以外は載っていなかったりします。
で、本屋へ行けば「ワイン」の本はあっても、ビールの本はそれほど無い状態でした。
(最近は少しずつ増えてきていますが、それでもその比率はまだまだですね)
そこで「ドイツビール紀行の羅針盤サイト」を創ろう、となったのです。
最近はドイツへ行かれる方からの、質問メールなども多く、段々と認知されてきたかな(?)という感じです。
なお、莫大な時間と費用を掛けているので、奢り、カンパ、機材提供、航空券提供など大歓迎です(爆)
それは冗談として、ビール紀行、ドイツビールなどのネタや写真をかなり多く持っていますので、写真提供、執筆などお気軽にお問い合わせください。(価格応談)
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしければ、ランキングアップにご協力ください。
m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
dunkelさん>
読書量がハンパじゃない君からそういう事を言われると、嬉しいなぁ。
確かに2ヶ月程前から、ちょっと文体を変えています。
Hさん>
50くらい過ぎてたってのは、惜しいとは言わないぞ。
次のキリ番をいつにしようかと検討中・・・。
投稿: 小林麦酒 | 2008/02/09 06:44
いや~惜しかったw
50くらい過ぎてたww
次のキリ番ねらって頑張ります!
投稿: 浜松のHさん | 2008/02/08 20:24
上から目線でアレですが、ここ2ヶ月ばかしでとても読みやすい記事になってきたと思いますよ。アクセス数の増加はその結果でしょう。
投稿: dunkel | 2008/02/08 10:35