再び、成田です・・・
北ウイングではなくて、成田山新勝寺の境内へ。
さすがに1月初旬だけあって結構な人混みなんですが、なにぶんにも年間を通じての参拝者が全国一らしいので、街全体がそれを「捌く力」を持っている感じがします。
人気blogランキングへ←今日もよろしくです。
赤提灯・・・・飲兵衛のシンボル的も、ここでは巨大な寺の門を飾るシンボル。
「赤提灯に誘われて、おでんをたくさん買いました〜〜♪」
などとは唄えません。
成田山には外国人観光客も多いのです。中には成田空港に到着し、まずこの街にやって来た人もいるでしょう。
そんな彼等が珍しそうに首をかしげながら写真を撮ったりビデオを回しているのが、ここ。
香炉とそれに群がる人々。手を大きくふりながら煙を自分の方へ寄せる人々です。
そんな時は、「これぞ日本の文化だ!」と言うことを示すべく、写真に写ってやりましょう。
ビデオの前で実演してやりましょう。
人助けをした気分でお参りすれば、心もスッキリです(笑)
本堂にかかる暖簾(?)。
寺院というのは規模に応じて、どんどん派手になっていきますねぇ。
*******************
人気blogランキングへ
↑本日も最後までありがとうございました。
よろしかったらランキングのアップにご協力ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント