まだ紅葉には早かったが・・・
先週の話になってしまうが、紅葉を求めてちょっとツーリングへ。
しかし、まだ静岡の下界はやっと黄色くなってきた程度だったので、一路寸又峡に行ってみた。
しかし、大事な事を忘れていた。
「寸又峡は紅葉の時期、交通規制をする」
そういえば、これがあったからこの時期に行かなかったんだ、と気が付いたのは、交通規制で停められた山の中だった。
この寸又峡。狭い道に観光バスなんかも入ってくるために、交通規制が無いとすごい状態になってしまう。
そして、問題は大井川鉄道のSL列車と接続する路線バス。早い話、これを通すための交通規制のようだ。
交通規制の区間は数キロ以上になるのだが、規制がなかったら数倍の時間がかかることは間違いない。
ついでに、駐車場料金がバイク1台200円取られた。
まぁ、時期が時期だから仕方がない。
温泉に入ろうと思うが、いつもの公共浴場「美女つくりの湯」ではちょっと芸がないなぁ・・・と思っていたら、見つけたのが民宿がやっている温泉銭湯。
ぬめっとした湯が見事!
*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント