« 修善寺 はこ湯 | トップページ | 西伊豆の共同湯 »

2007/10/31

深海魚にギョ!!

Shinkaigyo001

西伊豆は駿河湾に面しているのだが、この駿河湾は深くえぐれている為に深海魚が多く生息する。その深海魚を楽しめるのが戸田(へた)。
港近くにある魚重食堂に入ってみた。「深海魚料理」が並び、壁一面に貼られた写真によれば、結構有名な店らしい。
大衆食堂とは言いながら、メニューは深海魚を中心にした定食で、カレーやラーメンと言った物はない。(あるかもしれないが、壁には貼っていない)

Shinkai_sashimi

「げほう」と呼ばれる、見たことも聞いたことも無い魚の「深海魚刺身定食」(1500円)。どかんと載った頭からの視線が嫌で、ここを隠して食べる人も居るとか。。
深海魚は秋頃から入荷が始まるということで、特にこの「げほう」は10月後半から11月が旬。まさに今の時期が一番美味いということだ。(深海魚の定食は、魚を固定せずに旬の食材が出るらしい)

Shinkai_yaki

「深海魚焼魚定食」(1400円)の素材は「メギス」。
グロテスクな顔立ちの「げほう」と違い、見た目は普通の小魚。

その他、「深海魚天ぷら定食」も注文し、3人でそれぞれをつまみながら食べた。
全体的に淡泊な味わい。
グロテスクな魚、大好きという方、ポチっとご協力を!

______________

ベアレン 秋の限定「フェストビール」330ml瓶

ここ数日間、オクトーバー(10月)最後ということもあるためか、ベアレン醸造所(盛岡市)のフェストビールを飲む機会が多かった。
10月31日の午前6時半の時点で、残り16本ということなので、まだ飲んでいない方、飲んで美味かったと思った方、ラストチャンス!!!
ベアレン 秋の限定「フェストビール」330ml瓶

_____________________

 

*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。

|

« 修善寺 はこ湯 | トップページ | 西伊豆の共同湯 »

コメント

酒乱さん>
行けません。

しか~し、何と船で行けます。
沼津~戸田航路を使えば30分くらいかな。
乗り場は何と何と「タップルーム」の前です!!

投稿: 小林麦酒 | 2007/11/01 17:58

すげー美味しそうですね。
ここって電車+徒歩で行けるとこっすか?

投稿: 酒乱Rio☆非国民♪ | 2007/11/01 11:31

輪の吉さん>
天丼も美味しそうでした。
次回は一緒に走りましょう。雨にはならないという前提で。(爆)

源さん>
深海魚はなかなかの顔つきでした。ベアレン・フェストは美味しいよね。
残り少ないようだから、源さんが買い占めなさい。
あと、連絡ほしいっす。携帯電話もそろそろ買いなさい。

麦福さん>
次回、戸田に行ったら是非どうぞ!
また、今日紹介している温泉は土肥ですが、そちらもどうぞ!

投稿: 小林麦酒 | 2007/11/01 07:44

以前、戸田にお土産を買いに寄ったことがありますが、深海魚定食が食べれるのは初耳でした!!

次回は是非立ち寄ってみます。
塩辛も気になります(笑)

投稿: 麦福 | 2007/10/31 23:55

深海魚と言うと、
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929160.html
こんなのばかり想像してしまうのですが、見た目は案外普通ですね。

−−−−−−−−−−

今年の芋煮会ではベアレンのフェストビアを樽で取り寄せたのですが、なかなかの美酒でありました。来年も取ろうかな。

投稿: 源 | 2007/10/31 12:52

以前、深海魚天丼でトリップしたことがあります。
ここはそこそこお安いし有名店ですね。

投稿: 輪の吉 | 2007/10/31 12:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深海魚にギョ!!:

« 修善寺 はこ湯 | トップページ | 西伊豆の共同湯 »