« 赤い川原〜ちょっと多すぎないかい?〜 | トップページ | 異次元体験をした・・・・ »

2007/10/09

ちょっとだけ、横浜赤煉瓦

Yokohama_okt01横浜のみなとみらい地区はどんどんと進化している。
市長は「100周年ではマリンタワーを作ったが、150周年では当時の面影をもっと増やす」と雑誌「横浜」(神奈川新聞社刊)で語っていたが、赤煉瓦や写真の遊歩道など、完全な復元ではないものの、当時の面影を残す場所が、公共の場として開放されてきた。

実は、この遊歩道がまだ廃止された引き込み線の一部として荒れていた時に、英国人教授のフィールドワークに付き合って来たことがある。

その時に、計画図を見せられたが、それに近い形になってきた。



Yokohama_okt02

その赤煉瓦になにしに行ったかというと、オクトーバーフェストの最終日と言うことで、
「ちょっとだけ顔を出した」(笑)。
隅っこで、一人細々とビールを飲んで帰るつもりで。
ほんのちょっとだけのつもりでビールを買いに行ったら、あらあら、知っている顔ばかり(^_^)

今回はドイツ直輸入ビールばかりではなく、日本のクラフトビール(地ビール)が置いてあったのは嬉しかった。
僕は輸入ビールももちろん楽しむことはあるが、できれば国産のクラフトビールを楽しみたいという気持ちがある。
今回は、サンクトガレン、富士桜、横浜ビールを連続して飲む。

Yokohama_okt03

清水会場では近所の人が誘いあって来場しており、とても良い雰囲気で盛り上がっていたが、ここも楽しみ方を知っている都会の人達が多いとあって、やはり大いに盛り上がっていた。

いや、ちょっと顔を出しただけですよ。ホンのちょっと。
ちょっとなんて無理だ、と思う方ポチっと>>

*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。

|

« 赤い川原〜ちょっと多すぎないかい?〜 | トップページ | 異次元体験をした・・・・ »

コメント

麦福さん>
いえ、行くつもりは無かったのですがね。ほんのちょっとだけ立ち寄ったのですよ。ホントに(笑)

もるとゆさん>
僕はドイツビールを飲んでいないことに気が付きました。
4時頃はタップルームで飲んでいるハズでしたが・・。
(T_T)

投稿: 小林麦酒 | 2007/10/10 18:10

良く読んだら、昼過ぎ移動してたんですね。
俺は午後4時前からなので、完全入れ違いでしたね。

投稿: もるとゆ | 2007/10/09 23:26

あら、いたんですか~。俺もほぼ地ビールブース前に座ってたり踊ってたり。ライオンハットかぶってたよ。

投稿: もるとゆ | 2007/10/09 23:24

行ってきたんですか?俺も行きたかったんですけれど、残念ながら行けなかったんですよ。
小林さんは、行ってるとおもいました(笑)
プローストしたかったなぁ。
会場の雰囲気も見れてちょっと参加出来た気がして嬉しかったです。

投稿: 麦福 | 2007/10/09 22:14

ゆさん>
え〜、あ〜、ちょっと一杯飲むために立ち寄っただけですよ。はははは。
また飲みましょう。(^_^)v

ひまじんさん>
まぁ、美味しいビールがありましたからねぇ。
それが悪いんです。不味いビールばかりなら直ぐに帰れたのに・・・・。

輪の吉さん>
ホンの、ホンのちょ〜っと寄っただけです。
昼過ぎには静岡に向けて帰りましたよ。

投稿: 小林麦酒 | 2007/10/09 18:32

あら? 月曜日来てたの? 

投稿: 輪の吉 | 2007/10/09 18:27

「ちょっとだけ顔を出した」

2度も書いたら確信犯。

投稿: @ひまじん | 2007/10/09 09:26

なんですか、このネタ振りなタイトルは!!

2時間もいたじゃないですか!!
4杯以上は確実に飲んでましたよね~??


また飲みましょ!!

投稿: | 2007/10/09 09:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけ、横浜赤煉瓦:

« 赤い川原〜ちょっと多すぎないかい?〜 | トップページ | 異次元体験をした・・・・ »