彼岸花と「ガレージ」焼きそば@富士宮
ちょっとビールの買い出しで富士宮へ。
途中、というか目的地の醸造所のすぐ近くに文字通りの「ガレージ・ショップ」を通りかかった。テーブルが見えるので、「食べれる」と判断。
肉入り焼きそば(500円)を食べる。
他にも定食類が何種類かあった。
R1を通らず、清水>R52>県道75>芝川>県道75>富士宮のルートを選択。
常に富士山を眺めながらのお気に入りルートであるが、この日は山頂付近が少し見えていただけ。
冬にはスッキリとした空気の向こうに、富士山が見える。
蝉が未だにミンミンと鳴いているのだが、道端には彼岸花が見える。
何だか変な気候を感じながらのツーリングである。
*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひまじんさん>
はい、そうでしたね。事故が多かったかな。
Hさん>
そう。月曜日です。
次回は是非。
もるとゆさん>
焼きそばが有名ですけど、気合いを入れずに気軽に食べれるのが「売り」です。(笑)
バイエルン・マイスターとセットでどうぞ。
ただし、足が無いとちょっと辛いかもしれないです。そう考えると駅周辺の食堂系の方が良いかもしれませんね。
投稿: 小林麦酒 | 2007/09/27 07:26
富士宮と言えば焼きそばですよね~
しかし富士宮には何度か行ってるけど、まだ食べてないので絶対バイエルンマイスターとセットで近日行くぞ!!と企てているところです。
・・・と、もう1年になるのでそろそろ本腰を入れるか。こんな刺激的な写真見てしまったし。
投稿: もるとゆ | 2007/09/26 01:52
月曜日の話か?
そのやきそば食べたい。。連れてけww
投稿: 浜松のHさん | 2007/09/25 23:54
彼岸花と田んぼとススキの写真で思い出した!
今日、9月25日は十五夜デスね。
投稿: @ひまじん | 2007/09/25 13:51