« 帰国しました・・・==ドイツビール紀行2007== | トップページ | ビールの味について・・==ドイツビール紀行2007== »

2007/08/20

それは醸造所の看板につき

Schlen

看板を見て回るのは結構楽しいもの。
ドイツに行くと醸造所の看板を初め、あれこれパシャパシャと看板を撮っている。
この看板は、ラオホビールでお馴染みのBrauerei Hellerの直営店「シュレンケルラ」の看板。

 

Gaisfd_keller_eingg 田舎町でビアガーデンがオープンしている事を知らせる看板。
横を走るトラクターが、何とも田舎チックだ。

ドイツのトラクターは「Deuz(ドイツ)社」製の物をよく見かける。
それと「ランボルギーニ」!
スポーツカー好きの社長がフェラーリに納得がいかず、それなら自分の会社で作ってしまえ!となったらしい。


Aoba_tor

我々がドイツに行くとあちこちの看板に興味を持つが、外国人が来るとやはり看板の写真をパシャパシャと撮っている。
漢字を「アート」と言う彼等にとって、この看板はアートの塊だ!


*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。

|

« 帰国しました・・・==ドイツビール紀行2007== | トップページ | ビールの味について・・==ドイツビール紀行2007== »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それは醸造所の看板につき:

« 帰国しました・・・==ドイツビール紀行2007== | トップページ | ビールの味について・・==ドイツビール紀行2007== »