« 何と、航空券ゲット!! | トップページ | 更新情報 »

2007/08/01

東遠州満喫ツーリング=Aステージ=

Kakegawa002

浜松の12GS乗りのHさん、復活したFumiのゼファーと共にかねてから構想を持っていた「遠州満喫ルート」の東地区A,B,C,Dステージを一気に走ってみた。
(ちなみに現在、中地区、西地区も開拓中)

Kakegawa004 このルートは僕が散歩ツーリングをしながら見つけた道を繋いだもので、そこそこ走れて、名刹あり、景観あり、名物料理あり、古き街並みあり、という我ながらなかなか良くできたコースである。
起点は袋井IC。ここから道の駅掛川までを「Aステージ」と名付け(爆)気分を盛り上げる。
ICからホンの数分で遠州三山の2つ、可垂斉、油山寺に着くが今回はパス、そのまま走り続ける。

この可垂斉前の信号からBステージ(道の駅掛川から御前崎港)の途中にある「お茶の郷」(島田市)まで、信号は4つ!

東北ほどの快走ルートではないけれども、ここまで減らせるものかと、ちょっと自分に感心(爆)



Kakegawa005_2


Kakegawa007 途中、田んぼの中の一軒屋「しばちゃん牧場」へ寄り道。ライダーは常にソフトクリームに目がない。
今回はプリンソフトを食す。
休日のみの営業だが、人気の店。

他にもヨーグルトやスティック状のチーズケーキなども人気。

県外ナンバーも結構いるのに驚く。
この先にキャンプ場があるので、そちらに来たのだろうか。




Kakegawa008

この先を走ろうと思ったら、何と「土砂崩れ通行止め」。
よって、今回はR81に迂回。

 

続く>>

信号4つ?まだまだ甘いな!と言う方、ポチっとご協力を。

*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。

|

« 何と、航空券ゲット!! | トップページ | 更新情報 »

コメント

わははは。
西遠州コースは、Hさんの担当だから、よろしく。

投稿: 小林麦酒 | 2007/08/04 07:18

信号をここまで減らせるものかと、ちょっとアナタに感心(爆)

投稿: 浜松のHさん | 2007/08/01 20:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東遠州満喫ツーリング=Aステージ=:

« 何と、航空券ゲット!! | トップページ | 更新情報 »