« こんなビアガーデンが欲しい!!! | トップページ | 「ドイツの田舎町」が面白い »

2007/05/29

フォークの「つま恋」じゃなくて嬬恋村へ

ランキングアップにご協力ください。
人気blogランキングへ

Dsc_3757

毎年同じ時期に行く嬬恋へ。
気温が高すぎて少し霞みがかかった八ヶ岳山麓を走り、佐久、鹿沢高原を経て到着。
ちょうど田植えの時期で、あちこちの田圃では家族総出の農作業が行われていた。
水が張られた田圃に空や山が映る様子は日本の風景の中で好きな風景のひとつ。

Dsc_3718

田圃に囲まれた神社。
五穀豊穣を願って地元の人々に何百年も愛されている神社なのだろう。


Dsc_3710

田舎の風景としてハマってしまった感じのする廃棄バス。
椎茸小屋になっているのか、倉庫なのか、田舎のオンボロバスの不思議。
(白く見えるのは雪ではありません。ビニールシートです)

 

*******************
人気blogランキングへ
↑一読されましたら、是非クリックをお願いします。
ランキングのアップにご協力ください。

|

« こんなビアガーデンが欲しい!!! | トップページ | 「ドイツの田舎町」が面白い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォークの「つま恋」じゃなくて嬬恋村へ:

« こんなビアガーデンが欲しい!!! | トップページ | 「ドイツの田舎町」が面白い »