« 四国迷走1〜まずは大阪の陣〜 | トップページ | 四国迷走2〜船上でビールを »

2007/05/08

ドイツビール紀行2006最終回〜セントレアの悲劇〜

続き>>

無事に帰国し、常滑在住の友人宅に置いてあるクルマを取りに行く。
空港に隣接した名鉄駅から常滑駅までは2駅、時間にして2分ほどである。
そこから歩いて数分で我がクルマに対面、そして高速で帰宅・・・・

ちょうどホームには出発のベルが鳴り響いており、待ち時間も無く列車に乗ることができた。「りんくうタウン」を通過し、次の「常滑」に

・・・・・停まらない!!!

そして車内にアナウンスが流れる
「この列車は名古屋方面直通特急列車でございます。神宮前までノンストップです」
 

何と!!!!列車は常滑を過ぎて延々と30分近くノンストップで走り続けるではないか!

バカだねぇ・・・・と思った方、クリック!

常滑の街の光が虚しく流れ去っていく・・・。

_____________________________________

今回で「ドイツビール紀行2006」は終了です。
結局2006年のゴールデンウィークに行った旅の記録が、一年以上掛かりました。(笑)

ちなみに、秋のクロアチア紀行の方は、首都ザブレグからドイツのケルンに入った後、少しビール紀行になりましたので、そちらのレポを開始します。

現在、ドイツに入った所でレポが止まっているのはその為です。

*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!

|

« 四国迷走1〜まずは大阪の陣〜 | トップページ | 四国迷走2〜船上でビールを »

コメント

さんたわーさん>
ココで掲載した分を、メインサイトのコンテンツの方に移動させているのですが、そちらがまだ未完です。(^_^;)
新たなビアライゼは8月を予定。
アシアナが安かったんですよ。

投稿: 小林麦酒 | 2007/05/09 06:21

お疲れさまでした。
次回も頑張って下さい

投稿: さんたわー | 2007/05/08 20:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツビール紀行2006最終回〜セントレアの悲劇〜:

« 四国迷走1〜まずは大阪の陣〜 | トップページ | 四国迷走2〜船上でビールを »