« カフェ?喫茶店?その魅力とは。 | トップページ | ゴールデンウィークのドイツ »

2007/04/21

しまなみ海道へ「渡る」

自転車に乗った後のビールが美味い!

(飲酒運転は禁止されています)

Shimanami004_2

尾道と向島を結ぶ尾道大橋は自転車道がしっかりと整備されていないので、その通行は奨励されていません。
よって、渡し船で向島まで渡ることになります。

渡し船に乗る時間は数分間ですが、やはり船旅は良いもので、旅の始まりがドラマチックです。

実はこの時、僕はまだ自転車に乗っていません。
徒歩客として、この渡し船に乗っています。車両甲板の横にある雨避けだけの小さなデッキから海を眺めます。

海の色は・・・・大して綺麗ではありませんけど。

Shimanami007渡った先、「福本渡し船」で自転車を借りました。詳しくはこちらを。

ついでにランキングも>>

ママチャリからマウンテンバイクまでイロイロありましたが、「前カゴの付いた」マウンテンバイクを選択します。本来ならば後ろカゴの方がベターなのですが、日本では何故か「後ろカゴ」が無いのですね。

カゴ付にしたのは、この中にカメラなどの直ぐ取り出したい物を収納するためです。

さぁ、準備が整ったので走り始めます。



________________________________________

*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!

|

« カフェ?喫茶店?その魅力とは。 | トップページ | ゴールデンウィークのドイツ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しまなみ海道へ「渡る」:

« カフェ?喫茶店?その魅力とは。 | トップページ | ゴールデンウィークのドイツ »