« ふじのくに定例会で「無礼講」 | トップページ | 無数の「抹茶ロールケーキ」で腹一杯! »

2007/04/14

また来年会いましょう。(^^)/

Spring_01_april_009

静岡の桜はほぼ・・・・終わりました。
今年も楽しませてくれてありがとう、また来年・・・と言う感じがします。
しかし、桜ってのはあちこちで時間差で咲くものだから、それらを追う楽しみってのもあるのですね。

Yui_sakura_1オートバイに乗るようになってから、季節の変化を文字通り体で感じるようになりました。
冬ツーリングのウェアと装備で出かけると、昼間暑くなってきたり、春装備にすると夜寒くなったり、そして今まではあまり見なかった、道に咲く花々に妙に敏感になったりと。
左の写真は3月に走った時見かけた早咲きの桜。

Sakura_f650

これは一昨年に撮った近くの茶畑にある桜です。
この桜が咲き人々を楽しませ、そして散る頃、お茶が芽吹き茶畑一面がライトグリーンになります。

*******************
人気blogランキングへ
↑「ブログランキング」に参加しております。
ランキングがアップにご協力を!!

|

« ふじのくに定例会で「無礼講」 | トップページ | 無数の「抹茶ロールケーキ」で腹一杯! »

コメント

るなさん>
そちらは自転車の本場ではありませんか!
ところで、近くに小さな醸造所とかありませんか?

投稿: 小林麦酒 | 2007/04/15 18:48

Hさん>
来週日曜はどうでしょう?
岐阜の山中へ取材ツー。

よーへいさん>
こちらもGWはお茶摘みでかり出されている人が多いです。
その時旅ばかりしていると、結構ひんしゅくを買います。

投稿: 小林麦酒 | 2007/04/15 18:46

気持ちよさそ〜。
うらやましいよ〜。
こちらも過ごし易い季節に鳴りました。
今年はちょっと異常気象。。。
私は徒歩&チャリで頑張ります。。。

投稿: るな | 2007/04/15 04:09

間もなくお茶畑が綺麗になってきますね。
私の地元愛鷹山の茶畑はGW前後に茶摘の最盛期迎えるんで
茶畑やってる親戚のいる友人とは、昔からGWに走ったためしが無い・・

投稿: よーへい | 2007/04/15 00:41

>この桜が咲き人々を楽しませ、そして散る頃、お茶が芽吹き茶畑一面がライトグリーンになります。

その頃にGS出動でよい??

投稿: 浜松のHさん | 2007/04/14 19:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また来年会いましょう。(^^)/:

« ふじのくに定例会で「無礼講」 | トップページ | 無数の「抹茶ロールケーキ」で腹一杯! »